CGモデリング方法 トップ画像

CGのモデリング方法には種類がある

CGモデルのモデリング方法は1つではありません。
モデリング方法が違うと操作やアプローチ方法も全く異なるため、事前に自分がどのモデリング方法でモデリングをするのか明確にする必要があります。
例えば、3DCGモデルのモデリング方法には、「ポリゴンモデリング」「スカルプトモデリング」「曲面モデリング」「ボクセルモデリング」などがあります。
それぞれ、適した形状や作りやすさなどが違うため、そういったことを考慮しながら効果的なモデリング方法を選択しなくてはなりません。また、使用するCGソフトによってモデリング方法が全く異なることもあるため、注意する必要があります。
本記事では、その中でもキャラクターのモデリングによく使われる「ポリゴンモデリング」および「スカルプトモデリング」について紹介していきます。

ポリゴンモデリング

ポリゴンモデリングとは、その名の通りポリゴンを操作し、組み合わせて形状を作成していくモデリング手法です。
具体的には、ポリゴンの頂点、辺や面を動かし、面を切って貼るを繰り返して形状をつくります。
CGモデリング方法の中で最もポピュラーで、ゲームや映画で用いられるモデルは7~8割ほどはこの手法により作成されています。下の例では、ポリゴンモデリングで階段を作成しています。

ポリゴンモデリング

【メリット】

対応できるモデル形状の範囲が広いです。 カクカクのポリゴン形状でも、メッシュを細分化して形状を滑らかにする機能を用いることで、きれいな曲面形状も作成することができます。数値で頂点位置を制御することもできます。こういった特徴により、曲面で構成された有機的な形状から、直線的で無機的な形状まで幅広く対応できます。

ポリゴンモデリングの例

【デメリット】

ポリゴンの流れが悪いと形状がいびつになり、その後のモデリング作業がしにくくなるため、ポリゴンの流れを常に意識する必要があります。

ポリゴンの流れ

【適しているもの】

ほぼどのような形状でも対応できます。ただ、のちにご紹介するスカルプトモデリングで作成するような複雑な形状はポリゴンモデリングのみではかなり難易度が高く、時間がかかります。

【ポリゴンモデリングができる代表的なソフト】

Maya、Blender、Metasequoia など

スカルプトモデリング

スカルプトモデリングとは、粘土をコンピューター上でこねるように形状を作成していくモデリング手法です。
様々な種類のブラシツールが用意されており、大まかな形状作成から細かな凹凸作成まで、直感的に操作できます。ペンタブレットや液晶タブレットを活用することで、ペンの筆圧を感知した操作が可能になります。
パソコンで3D上に絵を描く感覚に似ています。

スカルプトモデリング

【メリット】

3DCGモデリングのなかではアナログに近い手法で、直感的な操作が可能です。下の例のように、ポリゴンモデリングではつくりにくいような複雑な形状やディテールを比較的簡単に速く作成することが可能です。

スカルプトモデリングの例

【デメリット】

数値的な制御はできないため、図面からのモデリングには適しません。
また、スカルプトモデリングであっても、モデル自体はポリゴンによって構成されていて、ポリゴン単位で動かすことになります。よって、ポリゴン数が少ないとスムーズな形状に変形することや詳細に描画することができなくなるため、ポリゴン数がどうしても大量になりがちです。このような傾向から、マシンのスペックも必要とし、作成したモデルの容量も大きくなりがちです。

ポリゴン数

【適しているもの】

動物、人体などの有機的な形状に適しています。
特に、ディテール形状を詳細に作りこみたいといった場合に適しています。

【スカルプトモデリングができる代表的なソフト】

ZBrush、Blender など

ポリゴンモデリング+スカルプトモデリング

これまで、ポリゴンモデリングとスカルプトモデリングそれぞれについてご紹介してきました。
この両者は組み合わせることが可能です。Blenderでは、モードを切り替えるだけでモデリング方法を変更できます。

【ポリゴンモデリング→スカルプトモデリング】

ポリゴンモデリングで一度作り始めたモデルも、Blenderではそのままスカルプトモードに移行することですぐに粘土のようにこねて操作することができるようになります。ただ、やはりその際もポリゴン数を増やしてからスカルプト作業をした方がスムーズに変形することができます。

ポリゴンモデリングからスカルプトモデリング

【スカルプトモデリング→ポリゴンモデリング】

スカルプトモデリングでモデリングをスタートしても、編集モードに切り替えることでポリゴンモデリングをすることができます。ただ、スカルプトモデリングをしていたモデルはポリゴン数が多く、そのままではポリゴンモデリング作業がしづらいため、「リトポロジー」と呼ばれるポリゴン数を減らす作業をする必要があります。

スカルプトモデリングからポリゴンモデリング

まとめ

~ポリゴンモデリングとスカルプトモデリングどちらを選ぶか?~

これまで、ポリゴンモデリングとスカルプトモデリングについて紹介しました。
どちらを選択するかで必要なスキルや知識などが変わってきます。
3DCG初心者の方はポリゴンモデリングから始めることをお勧めします。結局のところ、3DCGモデルはモデリング方法は違っても最終的にはポリゴンモデルに変換されることが多いです。ポリゴンモデリングを習得する過程で、ポリゴン形状に慣れていき、理解も深まると思います。また、対応できる形状も幅広いため、3DCGでいろいろな形状を作成する練習にもなります。
さらには、ポリゴンモデリングとスカルプトモデリングを切り替えることも可能なため、その後は自分のなかでモデリングしやすい方法を見つけて作成したい形状に合わせて臨機応変に対応していくのが理想です。

※本ページに掲載されている会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

弊社では、図面・イラストや写真などからCGデータ、CADデータを作成するサービスを展開しております。3Dモデル作成に関するご相談・ご依頼は電通総研セキュアソリューションにお問い合わせください。

オフィス業務支援プロダクト